アメリカン ヴィンテージ・英国 アンティーク at’s(アッツ)修理・レストア・関西・神戸のアンティークショップ

商品アップしました*webショップ*

いつもご覧いただきありがとうございます。
1.27.jpg
早くも2月へと突入しましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今月からat’sは
TOPページの「インフォメーションボックス」からだけでなく
ここat’sアンティークダイアリー
写真付きでwebショップの新着情報をご紹介したいと思っています。
気になる商品がございましたら
商品詳細を記載しておりますat’sオンラインショップをぜひ覗いてみてください☆
それでは早速、
本日 at’sオンラインショップへアップしました商品を
ご紹介いたします。
***1950s ヴィンテージ アッシュトレイスタンド***
ashtraystand.jpg
2/14、チョコレートと一緒に男性への贈り物としていかがですか♪
***made in Denmark ドローリーフ ダイニングテーブル&4チェア(5点セット)***
1.denmarkdrow2.jpg
シンプルモダンなダイニングテーブルですが
天版下に納められた羽根天版を引き出すと・・・
2350mm幅のダイニングテーブルへ変身。
大人8~10人で使用できるのでゲストの多い方へは特にお勧めです。

上記2点はat’s三宮店へ展示されている商品です。
万が一完売となっております場合はどうぞご了承くださいませ。

ホームページ
↓TOPへ↓
house34.gif

樫材

樫材(カシ材)
→「オーク材」をご覧ください

ヒッコリー (shagbark hickory)

*******************************
■木材辞典■では
at’sの取り扱うアンティーク&ヴィンテージ家具に
よくつかわれている木材やブログ「at’sのアンティークダイアリー」に
よく出てくる言葉についてご説明しています。
******************************
ヒッコリー shagbark hickory
クルミ科。
産地:北米。
「ヒッコリー」だなんて、こんな可愛い名前の持ち主も
正体はずっしりと重い木材なのです。
強くて粘りがあり、特に曲げ、および衝撃に
対する抵抗が大きくて釘の保持力もよく、
加工に対しては素直で仕上がりも良好です。
年輪は明瞭、そして収縮はやや大きいようです。
こちらのチェアはヒッコリー100%のアンティークチェアです。
線は細めなのに、ずっしりと重かったことを
今も体が忘れていません。
hickorytop.jpg
hickory3.jpg

ウォルナット

*******************************
■木材辞典■では
at’sの取り扱うアンティーク&ヴィンテージ家具に
よくつかわれている木材やブログ「at’sのアンティークダイアリー」に
よく出てくる言葉についてご説明しています。
******************************
ウォールナット (クルミ材)
日本名: くるみ クルミ科。
産 地: 北米、ヨーロッパ
ウォールナットはオーク、マホガニー、アッシュと並んで
ヨーロッパ家具を代表する4代木材の一つ。
ぼんやりと紫がかった灰色で
その優しい風合いが特に日本人には好まれています。
艶があり磨くと美しく光るので、
使い込むほど深い味わいが出てきます。
president1-5.jpg
president1-4.jpg
ちなみに銃床の大半はウォールナット製で
愛好家たちは常に磨いてその輝きを楽しんでいるそう。
皆さんも映画のワンシーンなどでみかけたことがあるのでは?
扱いやすく、表情がよく、暖かみがあり、総合的に見て
家具材として最適な材料ですが水を吸うと腐りやすく、
また虫がつきやすいという欠点もあるので
レストアされていない古家具などにはお気を付け下さい。
もちろん、当店at’sの商品は自社で買い付け、
自社で完全レストアですから安心です。

アール・ヌーボー(Art Nouveau)

アール・ヌーヴォー(フランス語: Art Nouveau)

19世紀末から20世紀初頭にかけてフランスやベルギーを
中心に起きた芸術運動。
従来の様式にとらわれない「新しい芸術」という意味。
花や植物などの有機的なモチーフやゆるやかな曲線や曲面に特徴があります。
また、鉄やガラスといった当時の新素材の利用なども特徴のひとつです。

***タッセル邸の階段 ***

建築家ヴィクトール・オルタ氏の作品で世界遺産でもある邸宅内の一部です。 

Tassel House stairway

***メトロ駅***

 皆さんも映画や雑誌で一度は目にしたことはあるのかな!?
と思います♪

Paris metro entrance Sainte-Opportune